『人体解剖マニュアル シーズン1』
●規格
カラー/各片面1層/本編 計196分/16:9 ビスタ/字幕:1.日本語字幕/音声:1.オリジナル英語 ドルビー・デジタル・ステレオ
原題:Anatomy for Beginners/2004年・イギリス|封入特典:解説ブックレット
(C)Firefly Film and Television Productions Limited 2006 Distributed uner license from Firefly Film and Television Productions Limited, London, through T.M. International, Inc., Tokyo
〈収録内容〉
Lesson1 “動き”:全身の皮膚を剥がして筋肉の動きを観察。脊髄や神経を取り出す。
Lesson2 “循環器”:肺の拡張と収縮を再現。心臓を切開し、その仕組みを観察。
Lesson3 “消化”:食道から肛門まで、それぞれの器官の働きを検証。
Lesson4 “生殖”:精子の生成から着床までを再現し、生殖の仕組みを解説。
◆「ハーゲンス博士は年来の友人で、プラスティネーションの創始者でもある優れた解剖学者です」 養老孟司(解剖学者)
--------------------------------
『人体解剖マニュアル シーズン2』
●規格
カラー/各片面1層/本編 計196分/16:9 ビスタ/字幕:1.日本語字幕/音声:1.オリジナル英語 ドルビー・デジタル・ステレオ
原題:Autopsy Life and Death/2006年・イギリス|封入特典:解説ブックレット
(C)Firefly Film and Television Productions Limited 2006 Distributed uner license from Firefly Film and Television Productions Limited, London, through T.M. International, Inc., Tokyo
〈収録内容〉
Lesson1 “血液”:心臓疾患と血液との関係、心臓発作の原因や動脈硬化の予防などについて解説。
Lesson2 “腫瘍/ガン”:良性腫瘍・悪性腫瘍の違い、ガンという病の脅威を検証。
Lesson3 “毒素”:腎臓や肝臓の解毒作用と、毒素が人体を蝕む過程を明らかにする。
Lesson4 “老化”:年齢差のある検体を比較解剖する。
◆「グンター・フォン・ハーゲンス博士は、21世紀のレオナルド・ダ・ヴィンチだ。私たちはここで、解剖学における現代の名講義を目撃することになる」 布施英利(批評家)
-------------------------------------------------
『人体解剖マニュアル ER~緊急救命 命の分かれ目~』
●規格
カラー/各片面1層/本編 計147分/16:9 ビスタ/字幕:1.日本語字幕/音声:1.オリジナル英語 ドルビー・デジタル・ステレオ
原題:Gunther's ER/2008年・イギリス|封入特典:解説ブックレット
(C)Firefly Film and Television Productions Limited 2007 Distributed uner license from Firefly Film and Television Productions Limited, London, through Tuttle-Mori Agency, Inc., Tokyo
〈収録内容〉
Lesson1 “致命傷”:外傷が臓器に及ぼす影響を解説。窒息時における処置を紹介。
Lesson2 “出血死”:大量出血を防ぐ救急処置法を紹介。
Lesson3 “事故死”:骨格の損傷を観察し、脳の損傷を再現。
「私たち自身の真実の姿を知ることで、命を大切に想う気持ちは深まる。ハーゲンス博士は、現代における愛の伝道師である」 茂木健一郎(脳科学者)
-----------------------------------------------------------------------------
【『人体解剖マニュアル コンプリートBOX』は、上記3作品をセットにした商品です】
-----------------------------------------------------------------------------